人材管理・育成の第一線で、日々試行錯誤するご担当者のみなさまへ。
リアルでタイムリーな「組織内での学びと成長」の疑問・課題に、一つずつ道筋をつける研究会です。
月一回18時半、麻布十番に集合。基調講座・企業実例発表・意見交換の2時間。
頭を抱える問題に、きっと「目からウロコ」の解決ヒントが見つかります。
ヒト・モノ・カネといいますが、”人”という資源は、他のモノや情報やカネにはない、非常に特殊な特徴を持っています。
まず、”人”は、「他の資源を動かす原動力」になるということ。2つ目は、人は「育てることができる資源」だということ。3つ目は、物や金や情報とは違い、人は感情や思考力を持っているということ。
人が他の資源と比べてマネジメントが非常に難しい理由がここにあります。
かつて人は、「コスト」や「労働力」、「生産要素」として捉えられていました。しかし今日では、無限の可能性を秘めた「価値ある経営資源」と見なされ、「教育訓練」「能力開発」のもと、周囲を動かす「人財」に成長させる戦略が必須とされています。
こうした潮流の中、組織内で人材育成に関わる方々は、意外に情報をお持ちでないか、逆に情報過多か、いずれにしても正解のない問題解決を迫られる中で、迷い、試行錯誤を繰り返しているのが現状という声をお聞きします。
本「麻布十番フォーラム」は、主として人材開発に関わる方を 対象に、様々な人材育成・管理にまつわる諸問題を、基調講座や相互実例発表・意見交換の中で解明していこうという研究会です。
自社・組織に持ち帰り展開可能な施策のヒントなど、相互に共有できる研究会です。参加無料。奮ってご参加ください。
●人材育成にご興味のある方、どなたでも。
企業内で人材開発を担当される方
人事・採用を担当される方
新人のメンター・OJT担当者
社内インストラクター・トレーナー
企業研修講師・講師を希望される方 etc.
*定員8名
カリキュラム
第2回 2月20日(木)【基調講座】人材育成の設計図、どうしたら描けますか?第3回 3月20日(木)【基調講座】教育研修は外注?それとも内製化?
ファシリテータ 日本教え方検定協会代表理事 須見 庸子・株式会社ソフィア 平井豊康
が務めます。